- 花園アレイ管理者
屋上ルーフバルコニー使用細則
更新日:2020年6月19日
屋上バルコニー使用細則
本利用細則は、ご入居いただく皆様により快適にご利用いただくための、屋上バルコニーに関する基本的な注意事項や使用方法となります。
■ 利用時間 ■
8時から20時までといたします。
■ 利用方法 ■
① 当施設は、主に入居者の皆様相互、地域皆様が、交流を深めることを目的とした施設になります。それ以外の目的での利用はご遠慮ください。
② 扉は利用時間中、常時開いております。ご利用の際は内側から施錠せず、ご利用ください。
③ 無料でご利用いただけます。
④ 入居様、地域の皆様以外は原則利用禁止となりますが、入居者様および地域の皆様と同伴する場合は、外部の方もご利用いただけます。
⑤ PC・家電・食器等を持込むことはできますが、必ず持ち帰ってください。無断で放置している私物を撤去・処分された場合は、貸主に損害賠償請求はできないものとします。
⑥ 原則、管理者にて週一回清掃をいたしますが。施設利用時は清潔にご利用いただきます様お願いします。
⑦ 備品などへ損傷や汚れが見つかった場合は、利用者様へ実費を請求させていただきます。
⑧ 飲酒は近隣の方や他の居住者に迷惑を掛けないように留意して下さい。
⑨ 3階屋上バルコニーの指定喫煙場所以外での喫煙は電子タバコも含めて厳禁とします。また、吸殻は自己責任にて処理をしてください。喫煙所には灰皿等はございません。
⑩ 著しくマナーに反した行為が見受けられた場合、貸主の都合で以後の利用を制限することがございます。
⑪ 屋上防水の仕様上、雨が降った後は滑りやすくなりますので、ご注意ください。
■ 禁止事項 ■
① 近隣の迷惑となるような騒音や、迷惑行為はご遠慮ください。
② 自然発火、引火爆発の恐れのあるもの、危険物といわれるものは、施設内に持ち込まないでください。
③ 当施設での長い時間の睡眠及び宿泊はしないでください。
④ 当施設を利用した営業行為はしないでください。
⑤ 人を傷つける行為、誹謗中傷行為はしないでください。
■ その他 ■
当施設で発生した不測の事故、火災、盗難、機材の破損等ご利用者様の損害につきましては、貸主は一切
の責任を負わないものとします。
■ 免責事項 ■
当施設を利用したことでトラブルや損失・損害が発生しても、貸主は一切責任を負いません。
以上
2020.02.01